Pocketを使ったWeb情報のワークフロー

なかなかつかえこなせていなかったPocketなんですけど最近積極的に使うようにしております。

積極的に使いはじめて数日なんですけど使い方が定まってきましたのでまとめておきます。

スポンサーリンク

まずはPocketへ保存に徹する

Feedlyなどブログの更新チェックをしているとき気になる記事を見つけたらさっとPocketに保存しておきます。その時はiOS共有機能を使って。

Feedlyなどで更新チェックをしているときはついつい内容まで読んでしまうのですけどそうなると最後まで確認し終わるのにとても時間がかかることになる。タイトルとか本文の数行読んでその後どうするか、詳しく読むのか読まないのかを判断に徹します。

ブログだけじゃなくてYahoo Newsとか、Webページとかでも同じ。とにかく気になったらまずはPocketに保存する。これに徹します。

記事を読んだらすぐに処置

Pocketに保存したら、隙間時間にそれら記事を一つづつ詳細に読んでいきます。

多くの記事をFeedlyなどでチェックしておりますがタイトルだけでおなか一杯でPocketに保存されて記事は割合少ないもの。隙間時間にじっくり読むことは可能な範囲。

じっくり読んで、この後何度も参照したい・参考になった記事はEvernoteに保存してPocket上の記事はアーカイブへ。参考になったしもしかしたら後から見るかもしれない記事はアーカイブへ。それ以外の記事は読み終わったら削除しておく。INBOXゼロの状態にします。

以前は、読んだあともそのままにしておりましたのでマイリストの記事数が半端ないことになっていまして、それだけで読む気が飛んで行ってしまったんですよね。今は読んだらその記事をどうするか全ての記事に対して判断するようにしておりますので新しく保存した記事はすぐにわかります、読みやすいです。

単一作業に徹することで時間効率があがる

気になる記事をチェックする、記事を読むと作業を分離しておりますので以前に比べたらRSSチェックの時間がとても速くなったと感じております。

それ以前は上でも書きましたが毎記事ごとに開いて読んで判断してを繰り返していましたので全ての記事を読み終わるのに時間がかかっておりました。RSSをチェック開始して読み終わるのに、ごはんを食べながら30分程度。それが今ではチェックを開始してPocketの記事を全て読み終わるのに20分程度で終わる。時間効率がかなり上がりました。

まとめ

いまさらなんですけどね、Pocketで使いやすいサービスですね。

Pocket

無料
(2018.07.22時点)
posted with ポチレバ
Feedly - Smart News Reader

無料
(2018.07.22時点)
posted with ポチレバ
タイトルとURLをコピーしました