この一週間のまとめ記事になります。
この一週間の記事
今週は細切れ時間を駆使して記事を沢山書いたつもりなんですけど、結果としては3記事とそれほど多くない結果。
ネタを考え記事にするサイクルをもっと効率化していきたい。
TaskChuteがないと次に何をしていいのか困ってしまう
TaskChuteがないと次に何をしていいのか困ってしまう
TaskChuteが突然動作しなくなり焦る たすくまを使用しはじめて2年、TaskChute2を使用して2ヶ月ですけど、しっかりわたしの行動にタスクシュート式のタスク管理が馴染んできておりまして、これなくしては困るようになってきました。 先
業務タスクを手帳での管理からフランクリンプランナー+TaskChuteへ変更しました
業務タスクを手帳での管理からフランクリンプランナー+TaskChuteへ変更しました
以前、仕事のタスク管理に能率手帳を活用していると書きました。その時来年は手帳の運用を変更しようかとも書きました。 実は最近TaskChuteとフランクリンプランナーの導入で能率手帳で実施してきたタスク管理方法に変化が表れまして。 今回はこの
フランクリンプランナーにプライベートも会社もタスク全てをまとめることにした
フランクリンプランナーにプライベートも会社もタスク全てをまとめることにした
7月からフランクリンプランナーを使いだしましたが、その頃はデイリーリフィルにプライベートと仕事のタスクを管理・計画しているだけでした。 最近、さらに推し進めて、プライベートのタスクもフランクリンプランナーで管理するようにしておりまして。 今
今週読んだ本
“勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力(オーディオブック)”
“効率が10倍アップする新知的生産技術”でよく出てきたフレームワークが気になって聞いてみました。
フレームワークそのものを教えてくれるわけではないく、フレームワークを支える能力について教えてくれていると感じました。
“会社でチャンスをつかむ人が実行している本当のルール(オーディオブック)”
女性や新入社員に向けたビジネスマンとしてのルールを教えてくれる。
もう40代のわたしには全て当たり前なルールでしたが、それでも気づくことが多くありました。
“100円ノート「超」メモ術”
今更なんですけど読みました。もっと早く読んでいればよかった。
一度、提唱されている使い方を実施してみようかと思いました。
習慣化
読書
書籍は週末に読む程度ですけど、オーディオブックのおかげで毎日読書することができております。
オーディオブックは忙しい人にホントお勧めですね。
運動
気温の変化とともに体調も不安定になり、運動は控えめ。今週はほとんどできていないですね。
来週は何かしら運動できるようにしたい!
まとめ
休息を優先とすることで先週よりは体力的には回復してまいりまいた。
来週あたりは運動をしっかりできるようになりたい。