この一週間のまとめ記事になります。
この一週間の記事
いろいろとイベントが立て込んで、今週は2記事しか書けませんでした。途中まで書いたものがあるのだけれども仕上げするところまでには至らず。来週には公開できるだろうか。
使い始めて6ヶ月目、UP3が壊れました。

使い始めて6ヶ月目、UP3が壊れました。
Amazonで4月に購入したUP3、歩数や睡眠の質と心拍数をモニターしてくれてわたしの体調管理に活躍してくれているんですが、早くもこわれてしまいました。バンドが切れるバンドの留め具の付け根からばっさり切れてしまいました。この留め具がなくても...
雑誌読み放題サービスを求めてKindle unlimitedを試し始めました

雑誌読み放題サービスを求めてKindle unlimitedを試し始めました
雑誌読み放題サービスが気になり楽天マガジンを試し始めています。初めて使ったサービスということもありますが楽天マガジンは不満なく利用しているのですけどKindle Unlimitedを試し始めました。Kindle Unlimitedを試し始め...
今週読んだ本
“本好きのためのAmazon Kindle 読書術”
koboをメインに利用していますが、サービス問わずもっと効率的な何かが吸収できるかと思い読みはじめまいた。
ハイライト表示をブラウザで確認できEvernoteやSNSなど発展できるところがよさそう、kindleがうらやましい。
“「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本”
疲れを取れやすくするためのテクニックがたくさんあるかと思ったら医学的に根拠のある方法が書かれていた。まずは何から始めようか。
習慣化
読書
kindle読書術を読んだためか、kindle Unlimitedを試している影響か、今週は書籍もオーディオブックもコンスタントに読むことができた。この調子。
運動
今週は少し体調が思わしくないところがあるので休憩をメインとして運動はしないことにした。
来週はスロトレ・ウォーキング・ランニングなど運動ができるだろうか。
まとめ
少し体調が思わしくない、イベントがある影響で毎日の生活スタイルが崩れ気味でぼろぼろの1週間でした。
週初めにしっかり計画を立ててこの状況を何とかしたい!