この一週間のまとめ記事になります。
この一週間の記事
目標記事数15に対してオンラインのペースで投稿できています。今月も会社のタスクが目いっぱいなのでもう少しペースを上げておきたいところ。
習慣はかくもこうもろいものなのか
429 Too Many Requests
08月度の運営報告
429 Too Many Requests
24時間トラッキングログは何で集計すべきか
429 Too Many Requests
朝の忙しい時間こそタスクシュート式タスク管理が必要
429 Too Many Requests
今週読んだ本
“なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術”
TaskChute.cloudを使いはじめて、もっとタスクシュート式のタスク管理を吸収したくなって読みはじめました。
タスクシュート式はルーティンタスクに強い。セクションの使い方。完璧主義への対処法など参考になることがたくさんありました。
何度も読み返してタスクシュート式時間術をもっと使えるようにしようと思う。
習慣化
読書
週の後半が乱れてきましたけど、なんとか習慣的に読めている。インプットなくしてアウトプットなし。優先順位上げて読むようにしていきたい。
運動
なんとかこちらも習慣的に運動できている。運動は第2領域の活動、未来の自分に向けての投資。なかなか体力的に厳しい時もあるけどなるべく続けていきたい。
まとめ
この1週間で4記事をアップしましたがそのうち3記事は09/03に投稿したもの。時間の確保が難しくなってきていてなかなか投稿するところまで行きつかない感じ。
TaskChute.cloudとたすくまを利用して時間の使い方を見直していきたい。