この一週間のまとめ記事になります。
この一週間の記事
沢山種類があってどれを選んでいいのかわからない! 4C規格のボールペンリフィルについてまとめるよ。

沢山種類があってどれを選んでいいのかわからない! 4C規格のボールペンリフィルについてまとめるよ。
いつも手帳といっしょに使っているロットリングのトリオペンなんですが、使えば使うほどインクがなくなっていく。当たり前ですけど。純正のリフィルを購入しようにも近所の文具店にはなかなか取り扱っていなくてしかたなくネットで仕入れることになりますけど...
実際店頭ではさらにプラスチックのリフィルがありまして、ホントどれを選んでいいのかわからない状態でした。
ビジネス書・自己啓発本を読むときに心がけている3つのこと

ビジネス書・自己啓発本を読むときに心がけている3つのこと
今年の目標として週1冊は本を読むことと設定しました。読書を習慣化させたいのといろいろと知識を吸収したいとのと。1月から今まで週1冊以上のペースで本を読むことができていますが、ビジネス書や自己啓発本を読む上で心がけていることがあります。気にな...
わたしが主に心がけていることをまとめました。
読みっぱなしはもったいないですからねぇ。
とっても高性能でお買い得、2ヶ月間使用したチープカシオF-84Wの感想
429 Too Many Requests
2ヶ月使用して、どんどん好きになってきたF-84W。おすすめですよ。
あとに残るという視点で見えてきたオーディオブックと書籍との私の課題
429 Too Many Requests
オーディオブックは書籍に比べなかなか後に残りにくい。
何度も聞くのがいいのかなぁ。
SIMフリースマホは格安を選ぶか、ミドルレンジを選ぶか。
429 Too Many Requests
安いスマホを買ってばかりいると毎度同じ悩みに。
用途と使用期間を考えてスマホは購入したのがいいですね。
今週読んだ本
クラウド版 デッドライン仕事術
目標から年計・月計・週計・毎日の計画へ落とし込みデッドラインを決める。レビューでうまく計画に乗っているかチェックする。
このあたりを実践してみたいと思います。
習慣化
読書
今週もさぼることなく読書しました。
上記のデッドライン仕事術がサクサク読むことができたので今週は2冊目突入です。
運動
ウォーキングから運動へ題目を変更します。
今週も体調が回復しきっていなくてウォーキングはおあずけ。
もう少し体調が回復してきたら筋トレぐらいはしてみようかと。
まとめ
帰宅時にランニングをしている方々をみるとわたしも走りたくなります。
でも、ここはぐっとこらえて体調の回復優先です!