今週のdov. 15/11/22

この一週間のまとめ記事になります。

スポンサーリンク

「iPhoneダイエット」を読みました

iPhoneダイエットを読んで生活習慣を記録することにしました
立花岳志の「iPhoneダイエット」を読みました。ダイエットは現代人の共通の悩みですからね。立花さんは脱サラする前、体重が105kgもあったのがiPhoneを片手にダイエットをして25kg減の80kgまで体重を落とすことに成功された。その方...

「iPhoneダイエット」を読みまして、もっと生活習慣を記録して改善をしていこうかなと。

紙の書籍は出会ったときに購入する

429 Too Many Requests

初版で終わってあとは電子書籍ってパターンも増えてくる、
紙の書籍で欲しいなら気になったときに購入しておかないと買えないかも。

カロリー管理は「楽々カロリー」で

https://www.chml-iwbht.net/entry/2015/11/17/202310

カロリー管理って面倒なんですけど、「楽々カロリー」だと摂取カロリーでアバターが変っていくのが楽しくてカロリー管理を続けられます。

ポモドーロ法を試してみました

集中力が続かないからポモドーロ法を試してみた
みなさん、集中力って続きますか?楽しいことだと集中しちゃって気が付いたら1日たっていたなんてことありそうですけど、仕事だとどうでしょう?集中力が途切れちゃって気が付いたらWebで遊んでいたってことあったりして。最近、私、仕事が立て込んでいる...

25分集中して、5分は休憩。このサイクルを繰り返す。
一日パフォーマンスを高くキープするために、ポモドーロでタイムマネージメントするようにしてみました。

プライムミュージック楽しっ

プライムミュージックを試してみましたよ。音楽定額サービスはかけ流しできるからはまりそう。
みなさん、プライムミュージック試されましたか?プライム会員なら100万曲以上が聞き放題のサービス。この前プライムビデオがサービスインしたばっかりなのに、Amazonさん攻めますよね。昨日早速試してみたので感想をまとめておきます。定額なのでか...

定額なのでついつい流しっぱなしにしてします。
よく聞いた曲、初めての曲、お気に入りの曲、初めて聞いて気に入った曲、プレイリストが連れて行ってくれる。
これは、はまりそうです。

タスク管理ツールを探す

たすくまはとっても使いやすいけど、マルチデバイス・マルチOSで使えるタスク管理ツールを探しています
皆さん、タスク管理はどんなツールを使っていますか?私は、自宅にいる時間のタスクはiPhoneアプリのたすくまを使っています。たすくまはTaskChuteをiPhoneで使えるようにしたもの。高いアプリなんですけど、使いだすと金額なんて気にな...

いつも使っているたすくまではなくて、マルチデバイス・OSで使えるタスク管理ツールを探しています。
どれにしようかな。

タイトルとURLをコピーしました