この1週間のまとめ記事になります。
手帳のアドレス帳の活用を
429 Too Many Requests
来年の手帳について、アドレス帳をアドレス記入以外で使用する方法について考えてみました。
この記事については日本能率協会マネジメントセンター様からリツイートいただきました。
アドレス帳の新しい使い方提案! ありがとうございます☆ RT @dovoltaga: ブログ更新しました。 来年の能率手帳のアドレスページは脱アドレス帳化する http://t.co/w8PuHY3dAx
— JMAM日本能率協会マネジメントセンター (@JMAM_JP) 2015, 9月 7
小さくて便利なビクトリノックス
429 Too Many Requests
いつも手の届くところに置いておくととっても便利なビクトリノックスのクラシック SDについて記載しました。
今日も郵送されてきた封筒をあけるのに活躍しました。
時間の使い方を見直して新しい習慣をインストールする

新しく習慣を作るなら時間の浪費している習慣をやめないと
皆さん、何か習慣化させたいことってありますか?最近、ずいぶんと前にやめてしまったランニングの習慣を復活させたいと考えているんですが、今の自分の1日のスケジュールの中でなかなか実行する時間を作れなくて。どうしたものか。新しく習慣をする時間を作...
24時間の使い方を見直し、必要のない習慣をやめて、新しい習慣をインストールする。
だらだらしているのもTVを眺めているのも習慣、それをやめれば新しい習慣を実施することができるよね。
運転中の時間はオーディオブックや英会話などを実施して無駄にしない

自動車の運転中は耳を活用して有意義に過ごす
皆さん、ひとりで自動車を運転しての移動の時ってどうしていますか?CDとか聞きながら運転ですか? ラジオ聞きながらですか?私は1時間ぐらいの移動をする事が多くてその時はFMラジオを聞きながら運転していることが多いのですが、せっかくまとまった時...
運転中は耳はあいているので、オーディオブックを聞く、英会話をきく。
運転中の時間も無駄にはしない。
ランニングシューズでの出勤のすすめ
https://www.chml-iwbht.net/entry/2015/09/11/213000
革靴は足がつらいのでランニングシューズで出勤しませんか?
お客さんと対面するのなら革靴はオフィスに常備とかして。
疲れていちゃ生産効率が低下する
429 Too Many Requests
疲れていると頭の回転が落ちるので、なるべく疲れていない時間帯に考え込む作業をする。
朝一とか月曜日とか、なるべく疲労が蓄積していない時間がベスト。