この1週間のまとめ記事になります。
子供となるべく多くの時間を触れ合えるようにiPhoneはかばんに待機

子供との時間を大切にするため家族旅行の時はなるべくiPhoneは触らないようにする
家族旅行中はiPhoneは鞄へ待機させるこの日曜と月曜に家族旅行へ行ってきました。久しぶりの泊まりの家族旅行、毎日家事にがんばっている奥さんに楽をしてもらうのと、普段あまり一緒にはいてあげることができない子供と沢山ふれあうのと。行楽地へ行け...
子供との時間は質も重要だけど量も重要で、なるべく多くの時間を一緒に過ごせるようにiPhoneは触れない、iPhoneはかばんにしまいこんでおくことにしました。
ちょっとした待ち時間にiPhoneを触りたくなりますがそこは子供とおしゃべりする。
短いメッセージならSMSでも十分では?

迷惑SMSは対策されていた!ならば簡単な連絡程度ならメール代わりにSMSでも十分だ
今まではSMS受信をオフしていた今のガラケーを購入した当時はSMSで沢山迷惑メッセージが送られて来ていました。それはギャンブルの必勝法とかブログでは言えない卑猥な内容など沢山。その当時は「そもそもメールばっかりでSMSはもう使っていないし、...
以前と比べてSMSでの迷惑メッセージがほとんど来なくなりました。これならメール代わりに使っても良いかなと思っています。
Gmailの受信をプッシュで通知させる方法

Gmailなどプッシュ通知に対応していないメールアドレスでもiPhoneで受信を通知する方法
iPhoneでは標準のメールアプリを使われている方が多いとは思います。Gmail、Yahoo Mail、Outlook、iCloudやIMAPなど対応しているメールアドレスは沢山ありますが、Gmailやプロバイダのメールアドレス、レンタルサ...
Gmailやプロバイダのメールなどプッシュ通知に対応していないメールアドレスをほぼリアルタイムに受信を通知させる方法です。IFTTTって便利だなぁ。
Amazonプライムビデオが気になる
Amazonプライムビデオが気になる。この際だからAmazonプライムにしちゃう?
Amazonプライムビデオが発表されたAmazonがプライム会員向けにビデオ見放題のプライムビデオのサービスを09月から開始すると発表しましたね。映画やアニメ、TV番組やAmazonのオリジナル番組を配信するとのことです。Huluとか定額制...
気になるサービスAmazonプライムビデオ、サービスを開始してからどのようなコンテンツを見ることができるのかが一番気になるところですね。
来年の手帳は何にしましょうか。

そろそろ手帳の季節、来年の手帳を考えてみよう
09月といえば手帳の季節、来年の手帳がそろそろアナウンスされる時期ですね。来年のほぼ日手帳が発表になっていたり、来年の能率手帳が公式オンラインショップで販売開始されていたり、手帳好き・文具好きには楽しい季節になりました。手帳の用途を整理しつ...
もう来年の手帳が発表される季節ですね。どんな内容をどの手帳に書いていこうか、来年の手帳候補と運用についてまとめてみました。
Amazonへの返品の方法

Amazonさんから身に覚えのない商品が届いてしまったらすること
Amazonから同じ本が2冊届く先日、ONE PIECEがとても読みたくなったので20冊ほどAmazonさんでまとめ買いしました。今まで購入してきたコミックスに買い足す感じで最新巻までの20冊、ONE PIECEは何度も読むだろうから紙の本...
身に覚えがない品物が届いたときってびっくりしますよね。誤発注だった場合と誤発送の場合との対処を軽くまとめてみました。