通勤時間を有意義に使う

片道1.5時間で往復3時間の通勤時間を活用できないか、有意義な時間にできないかいろいろと考えていろいろとしています。幼い子供がいるとこんなにまとまった時間は確保しにくいですからね。仕事に育児に忙しく、自分の時間が確保しにくい!私なりの通勤時間の活用についてまとめてみます。

スポンサーリンク

英語のリスニングをする

英語のリスニングは通勤中に適している時間の使い方ではないでしょうか?

少し前までは出勤の列車の中で英語のリスニングをしていました。出勤の列車に乗り座り落ち着いたらそれがトリガー、鞄からイヤホンとプレーヤーを出して英語を聞きはじめます。出勤時は一人で列車に乗っているわけで、聞くこと以外は何もすることがないので集中して英語を聞くことができます。列車の時間が長ければ同じ教材を繰り返し聞けば英語耳がさらに強化されます。

今は帰宅の最寄り駅からの徒歩で聞いています。最寄り駅が近くなったらイヤホンとプレーヤーを出して聞き始めます。最寄り駅から自宅までの徒歩で聞いているため、道路とか自動車・自転車に注意しながらなので、英語に過度に集中することができない、英語のリスニングの強化としては少し効率が落ちるかもしれません。

英語学習にはNHKラジオ英会話がおすすめ
TOEICのスコアが会社の昇格要件になったのをきっかけに勉強を初めた英語ですが、 なんだかんだ3年以上続いていて、この私の英会話の勉強についてまとめておきたいと思います。 教材はNHKのラジオ英会話 通信教育とか英語教室とか、英語を学習する

書籍を読む

紙の本、電子書籍は列車に乗ったときに、主に帰りの列車の中で、着座できるので、読んでいます。最近ではiPhoneのkoboやkindleアプリで電子書籍を読むことが多いです。自己啓発本やビジネス本、ハウツウ本を主に読んでいます。

オーディオブックは帰宅時、会社から最寄りの駅へ行く徒歩で聞いています。両手があいていなくても耳があいていれば読める・聞けるのがオーディオブックの利点ですよね。

オーディオブックを習慣化するためにトリガーを定める
読書を加速させるためにオーディオブックを活用するとの記事を書きましたが、今日はその後のこの一週間の運用についてまとめます。 聞き始めのトリガー 通勤の駅までの時間、歩いているけど耳は空いているのでオーディオブックには最適と考えました。実際に

Blog,Webの情報集め

最新のWeb界隈の情報収集をiPhoneでしています。出勤時の列車と帰宅時の列車の中でが多いです。Feedlyでみなさんのブログの更新状況を確認したり、Twitterのタイムラインをささっと確認したり。WebとかITとかは、次から次ぎへと新しいもの・サービスができるのでチェックは欠かせないですね。

ブログネタを考える

主に出勤の列車の中で、万年筆と測量野帳でブログネタを考えています。先ほども書きましたが、列車の中は他にする事がないので集中できます。ブログのネタを考えたり、依然考えたブログのネタからアウトラインを作ったり。今回の記事も列車の中で膨らませておりましす。

毎日ブログを更新するために隙間時間を活用する
ほぼ毎日更新しているこのブログですが、まとまった時間を取って書き上げているのではなく、隙間時間を活用して更新しております。今回はどうやって更新しているかをまとめておきたいと思います。 出勤の列車の中はブログネタの検討 出勤の列車の中では記事

ぼ~と外を見る

出勤時はまだ外が明るいので、あえて遠くを見ることをしています。iPhoneやPC作業で酷使した目を癒すために遠くを見ています。遠くの看板の文字を読んだり、遠くの山並みを眺めたり。普段は近くのものばかりみているので遠くを見るように。これをやっておくと目の疲れが少しだけ軽減されるような感じがします。

一日の業務スケジュール・ストーリーを考える

その日の業務のスケジュールを考えてたり、打ち合わせなどのストーリーを考えたり。会社に出勤する前に仕事の進め方について考えたりもします。歩いているときのがアイディアが浮かびやすいです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

こうやってまとめると出勤時間もそれなりに活用できている気がしてきました。でも、まだまだ活用しきれていない感じも実はしています、これからの改善点ですね。

仕事に家庭に時間がない!という方の参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました