My Tracksが動作しなくなった
iPhoneを導入するまではiPod touchと活躍していた
格安スマホCP-F03a、今は家の中でのミニタブレットとして外出時のGPSロガーとして活躍してくれていたのですが、そのGPSロガーを担うアプリの一つであるMy Tracksの動作が不安定ということを以前書きました。

気が付いたらMy Tracksで軌跡が見えなくなっていました
GPSロギングは格安スマホ自転車でポタリング行ったり、バイクでツーリングをしたときのGPSログは格安スマホCP-F03aで取っています。どうせ自転車やバイクに乗っているときは電話は取れないのでGPSログはバッテリー消費が激しいので機内モード...
GPSログの軌跡を確認しようとするとアプリが落ちてしまう。Google Mapにログをアップできなくて、PCならSDカードを直接読み込んでアップしてました。
かわりに地図ロイドを導入
でも、やっぱり、山旅ロガーでとったGPSログをすぐに確認したい! いい方法がないかと調べて、山登りされる方に評判がよかった地図ロイドにたどり着きました。
地図ロイドは作者が同じということもあり山旅ロガーと連携してログが表示できます。また、あらかじめ地図をキャッシュしておけばオフラインでも軌跡を確認することが可能で、Google Mapやyahooさらに国土地理院の地図も使用できるのです。
いつもはバッテリーを気にして機内モードで使っているので、機内モードでもキャッシュで地図が確認できるのがうれしいです。また、
等高線とかが並んでいると「おおっ、激坂だな」なんてその時の道の様子を思い出されたりして個人的にはとってもヒットな機能です。
まとめ
地図ロイドでGPSロガーの軌跡を確認できるようになりましたがGoogle Mapには今まで通りに手動でPCからアップロードしなくてはいけないわけで。My Tracks、更新しないかな。