大手キャリアからプランを選ぶ -親のケータイを悩む-

今まではSIMフリースマホとMVNOのプランから親のケータイを考えていましたが、今回は大手キャリアから考えてみます。

スポンサーリンク

スマホとガラケー

SIMフリーに比べて大手キャリアになるとシニア向けのスマホの選択肢が少し増えますし、ハイエンドなスマホも視野に入ります。しかし、大手のスマホ向けプランは月々の料金がぐっと高くなるので簡単に親には進められない。ガラケーて考えてみます。

ガラケーだとシニア向けの文字が大きめになっていたりする機種があり、そうじゃなくても操作はスマホに比べて簡単なのでシニアにはいい選択と思われます。
一時期はガラケーはかなり下火になっていましたが、最近では出荷台数も増えいて、さらにOSにAndroidを使った最新型もdocomoやauから出てきましたから将来性も少しはあるということで進めやすいですね。

プラン

機種代金は子供世代の私がプレゼントするとして月々の使用料は親に負担してもらうことを考えています。そうなると新料金プランのかけ放題も選べれますが、それよりももっと安価なプランを狙いたい。docomoで話をすすめると、待受中心でたまに電話かけたりメールしたりするならタイプシンプルとパケホーダイシンプルかな。これだと最低1045円+税金から運用できます。

タイプシンプル バリュー 743円/月
i-mode 300円/月
パケ・ホーダイ シンプル 0円~4200円/月
ユニバーサル 2円/月
合計 1045〜5245円/月

もう少し通話したいならタイプSSにして1236円/月で、
メールも通話も無料通信料内で抑える。
パケットが青天井なのが気になるのなら
タイプSSにパケホーダイダブルを追加して最低1608円/月から運用できます。

タイプSS バリュー 934円/月 1000円分の無料通信
i-mode 300円/月
ユニバーサル 2円/月
パケ・ホーダイ シンプル 372円~4200円/月
合計 1608〜5436円/月

auの場合も同様のプランがあるので同じ金額で運用可能です。

まとめ

ガラケーで待受中心なら1045円で運用できるんですよね。この金額なら親にも進めやすい。
新しい刺激としてのSIMフリースマホがいいか、安定のガラケーがいいか、悩みますね。

親のケータイを悩む
出かけることが多くなった親にケータイをプレゼント 最近、出掛けることが多くなった親にケータイをプレゼントすることを考えています。まぁ、常に繋がれる状態にいて欲しいとの子供のエゴかもしれませんけどね。本体を私が購入して、維持費は親に負担しても
シニア向けのSIMフリースマホは? -親のケータイを悩む-
SIMフリーのスマホを選んでみる 親にプレゼントするケータイをSIMフリースマホから選んでみることにした。 ただ、ネックなのが親は今までスマホもケータイも使ったことがないこと。 なので、初心者でも簡単にメールとか電話とか写真とかにたどり着け
親のケータイプランをMVNOで考える -親のケータイを悩む-
せっかくSIMフリースマホを使うならMVNO 大手キャリヤに比べ料金が安い 契約に縛りが緩いから解約&乗り換えがしやすい メールアドレスがもらえない データ通信量が少ない 無料通話とかはない 大手キャリアという安心感がない SIMフリースマ
データプランと音声通話プランから考える -親のケータイを悩む-
MVNOと契約を結ぼうとすると、選択肢は大雑把に二つあります。音声通話とデータ通信ができるプランとデータ通信しかできないプランと。ちょっと考えてみます。 わたしの親の場合、ケータイ自体が初心者なのでデータ通信はそんなにしないし、通話も待ち受
タイトルとURLをコピーしました