CGIに触れCookieの仕組みがわかり始めてきた【日刊dov.】

職場の設備使用状況を共有するためにCGIを四苦八苦しておます。

429 Too Many Requests

フレームワーク全盛期の世の中で今更CGI!なのですが、先日また学びがありました。

それはCookieの扱いについて。

今までは使用しているだけなので、Cookieは気がつけば保存されていて、気がつけば消えている程度の存在。

でも、自分で利用しようとすると色々とわかってきますね。

CGIで書き込もうとするならheaderに書いておくとか、読むのなら環境変数だとか、

動的に書き込み読み込みするならjavascriptでいけるとか、

あと、Cookieの保存期間の設定や削除方法など。

CGIを使って自分でwebアプリ作らないと触れれないことばかりです。

レガシーな技術と言えども、自分の手で試してみると、吸収できることが多いなぁと感じました。

タイトルとURLをコピーしました