先日のCGIの件もその他の仕事でもそうなのですが、集中できる時は休憩も取らずに、3時間ぐらい通しで作業していることがあります。
集中できる時は、休憩なんぞ取らないのが効率的にその場では思えての行動なのですが、だいたいの場合がそうでもないようで。
はじめの1時間から2時間程度は集中していることができるので効率はいいようなのですが、その後がダメですね。
作業自体に飽きてきて、思考が止まり始める、効率が下がり始める。あとは下がるだけ。
じゃ、2時間程度で一旦休憩を入れればいいのかというとそうでもなく。
今まで通しで2時間作業してきたために、頭の疲労がたまっていて、それからの作業はやっぱり効率が下がってしまう。
通しで長く作業するのがよくないみたい、小まめに休憩を入れて作業するのがいいみたいです。
となると、やっぱり30分に一度休憩を入れるポモドーロがいいですね。
どうしても、作業しているその場では「調子乗ってきたからそのまま通しで行こうっ!」ってなってしまうのですが、後から後悔して。
なかなか、わかっているけど、治らない癖です。
さぁ、今日もポモドーロタイマーセットして、効率よくいきましょうかね。