移動中はトラベラーズノートのパスポートサイズを使用して、落ち着いて書くことができる場所ではレギュラーサイズを使用しています。
ところが、知的生産活動の復帰をしようとブログネタをトラベラーズノートに書くようになって二つのノートを使っていくのが面倒になってきました。
今回はこのあたりをまとめてみます。
環境によって二つのノートを使い分けるのは情報が発散する
ブログネタはトラベラーズノートのパスポートサイズにリストアップしてあり、基本は下書きもそのままパスポートサイズに書いています。
机がある環境ではもっとたくさん書きたくなってレギュラーサイズを取り出すのですが、ネタリスト自体はパスポートサイズに書いてありますので、下書きとして書くためには一度パスポートサイズを出してネタを確認した後にレギュラーサイズに書き進めていく。
さらに、後日その続きを書こうと思ったときに、「あれっ、この前の下書きはどちらのノートに書いたんだったかな。」なんてことも!
二つのノートを同じテーマで使っていくのは無理がありますね。
常に一つのことだけ考えている訳ではないのでテーマによって二つのノートを使い分けるのは面倒
また、ブログ関係はパスポートサイズのトラベラーズノート、他の落書きはレギュラーサイズという感じで、テーマによってノートを変えるという方法もありますよね。
ブログネタを書いているときはずっとブログネタについて考え続けていればいいのですけど、ネタを考えている最中にも別のアイディアを思いつくことがあります。
そのときにいちいちノートを持ち変えるというのも面倒ですよね。
トラベラーズノートのレギュラーサイズににテーマ関わらず書いていく
ということで、今回はすべてのテーマを一つのノートを使用していこうかと。
テーマ関係なく、ノートを一つにまとめたため、ふと思いついてメモした別のテーマの内容から想像が膨らんでブログネタになるということも起こりやすくなる、メモどうしの化学反応を期待できるメリットがあるんじゃないかな。
さて問題はどのノートをメインとして使用していくのですが、
「大は小をかねる」、たくさん書くことができるようにレギュラーサイズのトラベラーズノートをメインで使用していこうかと思います。
移動中に取り出すにはレギュラーサイズは少し大きい感じもしますけど、あまり気になるようでしたらパスポートサイズに変えればいいかな。
まとめ
さて、何でもないことからそうでもないことまで、どんどん書いていくぞ。