iPhone

iPhone

オンラインミーティングに必須なヘッドセットとして iPhone のイヤホンが使えた

私の住んでいる愛知県にも県独自の緊急事態宣言が出されまして、会社から原則在宅勤務という指示を受けました。仕事には打ち合わせがつきもの。在宅勤務する上で会議用にヘッドセットが必要ですが、このご時世なかなかヘッドセットが手に入らなくて困っている...
iPhone

毎日の行動を示してくれる大切なTaskumaだから、データバックアップはしっかり取ろう

みなさん、タスク管理ツールはお使いでしょうか?わたし、会社ではTaskchuteを使用していまして、プライベートではTaskchuteのiPhoneアプリ版ともいえるTaskumaを使用しております。毎日、使用しておりますが、この二つのツー...
Amazon

プライムフォトへの保管先は実際どこなのか

iPhoneで撮った写真はGoogleフォトに集約するようにしていましたが、デジカメやFireタブレットも含め各デバイスで撮影した写真の保管先をAmazonのプライムフォトに集約することにしました。でも、少し使いにくいなぁと思うことがありま...
スポンサーリンク
iPhone

Todoistのカルマが10000を超えたので使い勝手をまとめてみた

わたしはたすくまと並行してTodoistをプライベートのタスク管理ツールとして使用しております。最近、Todoistのカルマが10000を超えました。それだけ長く使っているということで、わたしの使い方と絡めて使い勝手をまとめておきます。わた...
iPhone

リュウドのBluetoothキーボードRBK-3200BTiがいいね。

ここ最近、このブログの更新頻度が上がったのは通勤時にBluetoothのキーボードを持ち歩くようになったから。通勤の列車の中で、まだ脳疲労がそれほどでもない思考力の中、ブログの下書きを書くようになりまして、サクサクと記事が書けるようになって...
iPhone

忘れてしまう前につぶやく。Textwellと音声入力で速攻ツイートする。

ライフログの保管先としてTwitterの非公開アカウントを使用しております。最近、その時の気持ちとか思いついたアイディアとかをさっとつぶやきたいと考えておりまして。手元にあるアプリ等で試してみて、Textwellと音声入力の組み合わせがさっ...
iPhone

iPhoneの音声入力が便利!

最近、iPhoneの音声入力を使うようになりまして、これが想像以上に使えるという感触なのです。今まで使わなかったのがもったいなかった。今回はこのあたりをまとめてみます。iPhoneの音声入力が実用レベルiPhoneの音声入力ってSiriが使...
iPhone

たすくまのチェックリストから外部アプリを起動してライフログの記録を半自動化

会社以外のタスク管理して24時間トラッキングツールとしても利用している「たすくま」。もう、わたしにとってはこれがなくては何もできないアプリになってきております。「たすくま」を使いはじめてからかなりになるのですけど、最近「たすくま」のチェック...
iPhone

ライフログとして位置情報を残したかったのでswarmを使いはじめたよ

ライフログをコツコツと続けていますが、今まであまり意識していなかったのは位置情報。その位置情報を残す手段としてswarmを使い始めましたのでまとめておきます。たすくまの位置情報では満足できなくなってきたたすくまで24時間トラッキングをするよ...
iPhone

ノートPCは置いてポメラとiPhoneとFireタブレットで帰省する

この5月の連休、少し離れたところに住む両親のところへ家族で帰省することにしました。前の連休やその前の連休の時はノートPCを持って帰省していたのですけど、今回はノートPCは自宅に置いてポメラとiPhoneとFireタブレットで帰省することにし...
iPhone

auの解約はauショップで手続きが必要

auを解約してきたよ。解約方法をまとめておきます。MNPの話は調べるといろいろと出てきますが、ケータイの解約ってあまり情報が出てこないですよね。先日、auで使用していたiPhoneの契約を解約してきました。少し焦ったこともありましたのでまと...
iPhone

ガラホと2台持ちならばiPhoneはデータSIMで十分、auを解約してmineoのシングルタイプにしました

わたしのiPhone6はauと契約して使用しておりました。今月はそのauとの契約更新月でしたので、先日auとは解約してきました。残ったiPhone6はmineoのシングルタイプで運用です。今回はこのあたりをまとめてみます。auとの契約はオー...
iPhone

mineoの節約モードで生活してみたよ

わたしのiPhone6はauと契約して使用しています。今月が更新月なのでiPhone6はそのままでauとは解約してMVNOへ移行しようかと考えております。auからMVNOに移行すると月々の料金が半額以下に抑えることができる。データ通信量をし...
iPhone

WunderlistをGTD式に使ってToDoを集めてみた

どたばたしていてせっかくToDoをトラベラーズノートにかき集めたのにそのままで死蔵させそうになったりして。最近のどたばたはどうも大変で。気分を変えるのといつでも見える位置にToDoをおいておくということで以前から使用しているWunderli...
スポンサーリンク