ノート

ノート

能率手帳へメモを集約する習慣が崩壊してきたので対策を検討中

皆さん、メモってたくさん取っていますか?そのメモ、書いた後はどう管理されています?わたしメモを取ったら能率手帳へ転記して管理すると以前記事にしたんですけど、最近この習慣が崩壊してしまいました。どうしたものか。転記できずにメモだけがたまってし...
ノート

忘れちゃってもやもやするから、思いついたらそのときにメモをとっておく

皆さん、何か考えているとき全く別のことが思いついたりしませんか?今日のご飯を考えているときに明日の仕事のこととか思いついたりとか。そんなとき皆さんどうされていますか?まずは今考えていること優先してそのままやり過ごしちゃいます?そのままやり過...
ノート

目印にいいから、ノート・メモ帳にはページ番号を記入する

皆さん、手帳やノートやメモ帳など使っているときにページ番号を記入していますか?モレスキンを使っている時にページ番号を記入するようになって、それ以来ノート・メモ帳にも記入するようになりました。今回はノート・メモ帳にページ番号を記入することにつ...
スポンサーリンク
トラベラーズノート

トラベラーズノートにリフィルをセットする

先日衝動買いをして手元に来たトラベラーズノート、目的も無く購入したのですがそのままでは宝の持ち腐れ、リフィルをセットしていつでも使えるようにしておこうと思います。まずははじめについていた無罫リフィルを取り外して、表紙だけにします。表紙の裏面...
トラベラーズノート

百均でトラベラーズノートのリフィルが買える! 百均で見つけたトラベルメモリーズノートブック

百均で見つけたものトラベラーズノートを衝動的に買ってしまった話は前の記事で書きましたが、先日家族と近所の百均「オレンジ」に日用品を買いにいってふらふらしていたところ見つけてしまいました。トラベルメモリーズノートブックこれって、トラベラーズノ...
トラベラーズノート

自由な手帳 トラベラーズノートを衝動買い

皆さん、衝動買いってよくされますか?私はめったにしないのですが、今回久しぶりに衝動買いしてしまいました。衝動買いしたのはトラベラーズノート、前から気になっていたんですよね。ちょっとした気の緩みでクリックしていました。シンプルでカスタマイズし...
ノート

RHODIA No.11を導入して二ヶ月半で起きたメモ習慣の変化

皆さん、メモってどうされていますか?以前、記事にもしましたが、私はRHODIAと測量野帳そしてメモを集約する場所としての能率手帳を使用しています。07月の初めにRHODIAを導入して2か月半で私のメモ習慣がまた変化してきました。現状はどんな...
ノート

RHODIA No.11を導入して一ヶ月で起きたメモ習慣の変化

07月のはじめに測量野帳と併用しはじめたRHODIA No.11 、RHODIA No.11を持ち歩くようになってさらに私のメモ習慣が変化してきました。先回の記事からどう変わってきたのかをまとめておきます。小さな外出はRHODIAだけですま...
ノート

RHODIAを持ち歩くようになって私のメモ習慣が変わってきたこと。

RHODIAと手帳用ボールペンの日常会社に出勤するときにYシャツの胸ポケットにRHODIAを入れボールペンをはさみ出発します。会社につくまでは主に測量野帳でメモやアイディアを書き留めているのでまだRHODIAの出番はないです。会社についてか...
ノート

RHODIA No.11の相棒としてゼブラ手帳用ボールペン

胸ポケットのボールペンが重くてRHODIAを購入してから会社ではYシャツの胸ポケットにボールペンとRHODIAを入れていました。でも、日頃胸ポケットにはIDカードしかぶら下げていなかったので、何となく胸が重い。特にボールペンが邪魔で。重量だ...
ノート

メモ帳をさらに持ち歩くためにRHODIA No.11を購入してみた

文具コーナーで見かけたRHODIA No.11を購入昨日の記事で気になっているメモ帳について書きましたが、今日家族との買い物ついでによった文具コーナーで見かけたRHODIA No.11を購入してきて、明日からさらに持ち歩くメモ帳としての試行...
ノート

さらに常に持ち歩くために小さなメモ帳を探す

いつでもメモが取れるように、いつも能率手帳や測量野帳を持ち歩いて、カバンや会社机や自宅リビングにペンも配備していますが、今の私の運用では死角があることが最近わかりました。持ち歩いているつもりでいたけど持ち歩けていなかった。今回はこのあたりを...
ノート

メモ帳に感情も書いておく

もう少しメモ帳にどんなことを書いているのかをまとめてみようと思います。イラっとした感情も記録するイラっとしたこと、仕事上でも私生活でも沢山あると思いますが私はなるべく感情についてもメモするようにしています。イラっとしたこはなるべくなら早く忘...
ノート

メモを習慣化するためにやってみたこと

先日からメモ帳についての記事を書いていますが、実はちょっと前までは私はメモは全くとらない人でした。そんな私がメモを習慣化するために試したことをまとめておきます。常にメモ帳やメモ用紙とペンが手の届くところに置いておくまずは準備としてメモ帳・用...
スポンサーリンク