手帳

タスク管理

第4世代時間管理術を学ぶためフランクリンプランナーを購入しました

今年に入ってから手帳をもっと自分の成長のために使いたいと考えるようになりました。今の能率手帳の使い方だとまだまだ成長に向けた項目が少ない。手帳本をいろいろ読んだのですけどなかなか実際に使うところまで落とし込めなくてどうしたものかと。目標から...
タスク管理

ToDoを常に眺められるように手帳に記載すると実施できるよね

ToDoは頭に思い浮かぶだけじゃだめ、どこなに集めておくだけでもだめ、いつも眺めて再インストールしないとできない。WunderlistにプライベートのToDoを集めたので、次はいつでも眺められるようにいつも使っている能率手帳ゴールドに記入す...
手帳

手帳にその日のことを書いておくとカリカリした日常にほっこりした時間がやってくる

いつも持ち歩いている能率手帳ゴールド、プライベートの予定を中心に管理しておりますが、それ以外にもその日の良かったことや頑張ったこと、トピックスなどその日のことを記入しております。ふとその日のことが目に入ってくる当たり前かもしれませんが手帳に...
スポンサーリンク
つぶやき

ノートに書いていると気分が落ち着いてくる

みなさん、気分がざわざわして落ち着かない時ってどうされていますか? 気分がざわざわして眠れない時ってどうされていますか?わたし、ノートに丁寧にいろんなことを書くことにしております。気分がざわついて眠れないときにノートに気持ちをつづる少し前の...
手帳

わたしが手帳・日記にライフログ風に日々記録していること

ほぼ日手帳にはライフログというか日記を書き続けていて、能率手帳ゴールドには日々の成長のために多くのことを記録しております。あれもこれも振り返りのためなんですけど、今回はわたしが何を記録しているかをまとめてみます。体調管理のため起床時間とベッ...
手帳

親に10年日記をプレゼントしました

先日、両親に10年日記をプレゼントしました。わたし自身がライフログ・日記をつけていて面白いと思ったから両親へ進めたということもありますが、それ以外にもボケ防止のためという目的もありまして。今回はこのあたりをまとめてみます。日記の醍醐味は振り...
トラベラーズノート

増えてきた持ち歩き用の手帳の役割を再定義する

あ~、物欲が止まらない。あれよあれよという間にノート・手帳がたくさん増えてきてしまいました。文具好きにはうれしい状況なんですけど、その分荷物は重くなりました。主に自分に向けてですけど、使い分けなどを再定義しておこうと思います。能率手帳ゴール...
ノート

ユビキタスキャプチャーするために、やっぱりモレスキンを購入しちゃったよ

物欲がとまらない!既定路線というかなんというか、トラベラーズノートのパスポートサイズに続き、モレスキンのポケットを購入してしまいました。今回購入したのはハードカバーのポケットサイズ、横罫のものです。トラベラーズノート パスポートサイズを購入...
ノート

人生を記録するユビキタスキャプチャーが気になる。今度はモレスキンが呼んでいるよ。

先日からすぐに書けるようにメモについて考えています。ひとまず衝動買いの末、我が家にやって来たトラベラーズノート パスポートサイズをメモとしてINBOXとして使用することしましたがそれだけじゃ収まりきれない。いろいろと検索をしていて気になりだ...
手帳

手帳にその日の良かったことを書くようになって変わったこと

わたし、今年から能率手帳ゴールドは自分の成長のために使っていこうと決めていましす。記入事項に自分の成長のために実施したことを記録しているのはもちろんなんですけど、その日の「よかったこと」を記入するようにしています。探すと絶対「よかったこと」...
手帳

まわりまわってまた手帳に落ち着く。気になる本・蔵書のメインの管理手段を手帳に戻したよ

みなさん、気になる本ってどう管理されていますか?蔵書ってどう管理されていますか?ちゃんと管理しておかないと、気が付いたら同じ本を2冊買っていたってこともあったりね。ここ最近はAmazonの欲しいものリストとMediaMarkerで気になる本...
手帳

仕事とプライベートの手帳を分けてみる

みなさん手帳って何冊使われていますか? やっぱり1冊でしょうか? 用途によって手帳を使い分けられている方いますでしょうか。 わたし、用途によって沢山手帳を使い分けています。 仕事用とプライベート用、ライフログ用とメモ用など。 今回は手帳の使...
ライフハック

手帳に自分が成長するためにしたことを書くようになって変わったこと

能率手帳に自分の成長のためにしていることを書く今年から使いだした能率手帳ゴールド。以前からあこがれていて今年やっと使いだした能率手帳ゴールド。せっかく憧れの存在をつかうのだから、今年は新しい試みをしています。それは、自分の成長のために手帳を...
手帳

能率手帳に月単位のスケジュールページを追加した

みなさん、計画立てるときってどんなスケジューラー使ってますか?ウイークリーの手帳ででしょうか?わたし、計画を立てるときには大きい単位のスケジューラーが欲しいと思っていて。能率手帳ゴールドを使っているんですけど、どうしても1日単位のスケジュー...
スポンサーリンク