そろそろ手帳の季節、来年の手帳を考えてみよう

09月といえば手帳の季節、来年の手帳がそろそろアナウンスされる時期ですね。
来年のほぼ日手帳が発表になっていたり、来年の能率手帳が公式オンラインショップで販売開始されていたり、
手帳好き・文具好きには楽しい季節になりました。

手帳の用途を整理しつつ、来年のスタメンを考えてみます。

スポンサーリンク

ライフログと少しの日記用にほぼ日手帳

今年もほぼ日手帳にライフログと日記を書いていこうかと思います。
ほぼ日手帳の時間軸にどこに行ったのかの記録を書いて、メモスペースにトピックス的にその時の状況を書いて。
少しは日記風に自分の内面の感情も書いておく。

ほぼ日手帳は来年で6年目のお付き合いになります。
ほぼ日手帳をスケジューラーとしてお使いになる方が多いですが私にとってはサイズが大きくて持ち運びが
しにくくて。自宅でのんびりとライフログを記入する手帳になっております。

予定の管理とメモの管理は能率手帳ゴールド?

プライベートと仕事の予定を管理するのは能率手用です。今年までは普及版を使用していましたが今年はゴールドに
ステップアップしてみようかと思っています。

左のスケジュール欄に予定を黒ボールペンで書いて、起床・就寝時間や出退社時間を赤ボールペンで書く。
右のメモページには測量野帳やRHODIAに記録したメモを集約して書いておく。
ガントチャートは日々の習慣の記録用に、体重とか読書、英会話などの実績を書いておこうかな。

業務タスクのスケジュール管理は能率手帳普及版?

業務のタスクスケジュールを管理するために今年は能率手帳ワイドを使用していましたが
来年は能率手帳普及版を使用してみようかと考えています。
移行の理由はこれといってないですが、普及版のがサイズが小さくていいかなと。

左のスケジュール欄に仕事での予定を記入しておく。右のメモページにタスクを書いておき
左のスケジュール欄の空いている時間に右ページのタスクのどれを実施するのか記入する。
タスクが完了できたら右ページのタスク名にレ点を打ってタスクとそのスケジュールを管理します。

まとめ

そうは言いつつ、先日和気文具さんから「モレスキンのスケジュール帳が発表されたよ」とメールをいただき、
ぐらぐら来ていたり。業務タスクのスケジュール管理をモレスキンを使用しようかなぁとも悩み中であります。
来年まではまだまだ時間がありますのでもうしばらく悩めますね。

ほぼ日手帳 2025
持つ人それぞれが自由に使えるLIFEのBOOK「ほぼ日手帳」の公式サイト。サイズ、フォーマット、カバーなど、バリエーション豊富に展開する手帳や、ひきだしポーチ、文具を販売するほか、さまざまな読みもの記事を更新。
http://nolty.jp/
タイトルとURLをコピーしました