TaskChuteがないと次に何をしていいのか困ってしまう

スポンサーリンク

TaskChuteが突然動作しなくなり焦る

たすくまを使用しはじめて2年、TaskChute2を使用して2ヶ月ですけど、しっかりわたしの行動にタスクシュート式のタスク管理が馴染んできておりまして、これなくしては困るようになってきました。

先日、Excel VBAのエラーでTaskChuteが動作しなくなりました。タスクログをExcelが自動的にテーブルと認識してしまいTaskChute2がエラーで動作しない、タスク終了処置ができなくなってしまいました。

普通の人ならそれまでかもしれせんが、わたしTaskChuteで仕事を回すことに慣れてしまったため、TaskChuteが動作しないと次に何をしていいのかが分からなくなるのです。

自宅でも同様、たすくまにタスクスケジュールを任してあるのでバッテリー切れなどでたすくまが動作しない時には次に何をしていいものか困ってしまいます。いつものルーティン作業はできるけどやっぱり困る。

タスクスケジュールはTaskChuteにお任せっきりなのです

わたし、たすくまやTaskChuteにタスクスケジュールと管理をすべてお任せしております。

自宅での作業でいうと朝起きてから出勤、帰宅後の夕飯やお風呂そして寝るまでの細々としてルーティンタスクはすべてたすくまで管理してもらっています。そのため、実は、毎日実施することは覚えていないのです。タスクの順番や項目を記憶していなくてもたすくまが覚えていてくれるから。

同様に会社でのタスクもTaskChuteが種類や順番を覚えていてもらっています。その日のはじめにタスクスケジュールを入力した後はただTaskChuteに指示されるままにタスクをこなしていくだけ。

細かなタスクの種類や順番などはほとんど覚えていないのでTaskChuteやたすくまがないととっても困るのです。

効率的にタスクを実施するのならスケジュールは事前に決めておく

TaskChuteを使いはじめるまでは能率手帳にタスクスケジュールを記入して、それを見ながらタスクを実施していました。この時も実際のタスクの順番や種類は手帳に覚えておいてもらっていました。

事前に今日実施するタスクと実施するスケジュールを決めておくと、次のタスクはどうかなど余分なことも考えることもなく個々のタスク実施に集中するだけなので、とても効率があがります。

手帳やTaskChuteを使う前は、今考えれば、場当たり的に仕事していたと思います。効率も順番も意識しなくて急ぎの仕事ばかり実施していた。一日ずっと同じ仕事していたこともざら。今思えば効率的とは言えないかな。

仕事でもプライベートでも短時間でできるだけ効果を上げたいのなら事前にスケジューリングすることが必要かと思います。

まとめ

いつも集中して仕事しているので、周りからは常に忙しい人と思われています。そうでもなくて早く帰りたいだけなんですけどね。

タスク管理ツール・TaskChute2
タイトルとURLをコピーしました