今週のdov.

今週のdov. 16/01/17

この一週間のまとめ記事になります。この1週間の記事能率手帳へのメモ集約をやめたらメモ習慣が変ってきたラジオ英会話をストリーミングで学習する時間の使い方を意識するためタイムトラッキングはじめましたブログ記事は朝に考えて昼休憩に書くことにした保...
読書

本棚がなくなっちゃったから、今年の読書は電子書籍と図書館を活用する

みなさん、読書されていますか?わたし、今年は沢山のアウトプットをするために沢山の本を読もうと思っていまして。それもあって年末年始はいつもよりもペースよく本を読みました。で、本って場所とるじゃないですか。今回はそのあたりを再度、自分に向けて確...
ブログ論

自分なりに楽しめるポイントを探したら、ブログは朝考えて昼に書くことになった

みなさん、帰宅後って元気まだ残っていますか?わたし、ずっと忙しい日が続いていて帰宅後はぐったりしていることが多いんです。その成果、年末は寝込んでしまいましたしね。忙しさにまけて帰宅後にブログを書いているとどうも楽しさが少ないような感じがして...
スポンサーリンク
ライフハック

自分の時間の使い方を知りたいからタイムトラッキングをはじめた

みなさん、自分が何に時間を使っているか把握していますか?会社に行って家族がいて、自分の自由に使える時間って限られていますよね?自分の今の時間の使い方を知れば、もっと有効に使えるかもしれない。そう思いTogglを使い始めました。今回はそのあた...
英語

お手軽なので英会話はストリーミングで聴く

みなさん、英語の勉強ってされていますか?会社の昇格要件でTOEICのスコアアップが必要なことから始めた英語学習なんですけどね、今では「英語が聞き取れたら映画とか楽しいようなぁ」ぐらいの感じのマイペースで続けております。今まではNHKのラジオ...
トラベラーズノート

トラベラーズノートへメモの集約を意識するようになって変わってきた私のメモ習慣

トラベラーズノートへメモの集約を今までは能率手帳にメモをレビューがてら転記していたいのですけどいろいろと忙しくなってきてその習慣が崩壊!トラベラーズノートへ書いたメモを貼り付けることでメモの集約をするようにしております。一日の終わり、その日...
今週のdov.

今週のdov. 16/01/10

この1週間のまとめ記事になります。この1週間の記事今年は健康的になって風邪を引かないPriori3のバッテリーが想像以上に持った050Plusが実用域になってきた手帳へ成長のために書く内容をどうしようかと睡眠習慣を改善することからはじめる今...
ライフスタイル

体調を良好に維持するために睡眠習慣を改善する

健康への第一歩って睡眠だと思うんですけど皆さんどうですか?この年末年始は風邪でずっと寝込んでいて、もっといえば昨年はなんだかんだいって風邪をよく引いていたと思う。それを受けて今年の目標は「健康的な生活をして風邪を引かない」としました。睡眠時...
つぶやき

自分の成長のために手帳を使い始めたんだけどなかなかしっくりきていなくて:手帳に書く内容を悩む

年末から考えている手帳に書く内容のこと。その日なかで、良かったこと嬉しかったこと、頑張ったこと、その日のトピックスを簡単に書き始めたんですけどなんだか足りない感じなんですよね。今書いていること良かったこと・嬉しかったことを書く頑張ったことを...
アプリ

050plusが実用域に入ってきた! データSIM+050plusで音声通話SIMの代替も検討してみては?

みなさん、IP電話アプリって使われていますか?LINE電話だったりSkypeだったりわたし、OCNのデータSIMを使っていた流れで050plusを使っているのですけど、LTEで使っていると音声通話と変わらないなぁと思うことが多くて。今回はそ...
スマホ

FREETELのPriori3のバッテリーは5日間持ちました。ガラケーの置き換えには十分!

みなさん、スマホってどの程度バッテリーが持ちますか?わたし、驚いたんですけど最近の格安スマホでも放置しておけばとってもバッテリーが持つんですね。技術の進歩とはすごい!!今回はこのあたりをまとめてみます。Priori3は放置なら6日は持つこれ...
つぶやき

2015年の振り返りと2016年の目標を

お久しぶりです。このブログはじめて以来で最長の7日間も記事の更新があいてしまいましいた。今年初めての記事ということで、2015年の振り返りと2016年の目標を書いておこうかと思います。まずは言い訳2015年の振り返り2016年の目標なにはと...
ノート

なりたい自分になるために手帳をつかえないか? 今更ながら来年の手帳の使い方を悩む

みなさん、来年の手帳はもう購入されましたか?わたしは来年の手帳としてとうとう能率手帳ゴールドを購入しちゃいまして。来年はどんな感じに使っていこうかなんて考えている最中なんですよ。自分を成長させるために手帳を使えないか?わたしの手帳の使い方は...
スマホ

FREETEL Priori3を少し使ってみました。ストレージ、バッテリー、使用感など

先回はFREETEL Priori3の外観をざっと紹介しました。今回は使いはじめのストレージ容量とバッテリーと使用感の方をざっと紹介します。このPriori3さん、かなりこった感じです。起動するとこんな画面が音声とともに現れます。格安スマホ...
スポンサーリンク