iPhone

いつでも家族からの電話を受けれるようにガラケーとiPhoneの2台持ちをする

私、ガラケーとiPhoneの2台持ちをしているのですけど、2台持ちって料金面での視点で語られること多いですよね。ガラケーは通話専用で、iPhoneはデータ通信専用で。より安くするためにはデータ通信専用のiPhoneをMVNOで運用する。すべ...
カメラ

ずっと眺めていたいから写真はアナログメディアで残す

皆さん、デジカメで撮った写真はどうされていますか? PCに入れっぱなしとかでしょうか。私は家族写真はデジタルでも撮りますがフィルムで撮ることが多くて、そのため毎回プリントしております。今回は写真の残し方についてまとめてみます。デジカメ写真を...
ライフハック

朝の目覚め感が良いので寝る前の30分はゆったりと過ごす

皆さん、眠る前って何をされていますか?眠りギリギリまでテレビ見てますか? WebとかTwitterとか楽しんでいらっしゃいますか?最近、私、体調が不安定でなかなか風邪が治りきらなくて。それもあって寝る前はゆったりとしているのですが、それがメ...
スポンサーリンク
ライフハック

ずっと楽しんでいたいから健診結果も大切にする

皆さん、健康診断どうですか? 私も今日健診を受けてましたが、健診の日は朝ごはんを抜いて、いつもよりも少し早い列車で出勤する必要があって、いつもの生活リズムが崩れる!おなかすいた!って感じで、あまり健診はうれしいものじゃないのですね。やっつけ...
カメラ

iPhoneでもいいけど、イメージ通りの写真を撮るならば中級クラスのカメラが使いやすいよね

皆さん、カメラってお持ちでしょうか? 最近はiPhoneがあるからカメラはいらないって方も多かったりして。私の場合、iPhoneを持っていたとしても、外出時には何かしらカメラを持って出かけているぐらいのカメラ好きで、気になったものをパシャパ...
BLOG

今週のdov. 15/10/18

この1週間のまとめ記事になります。体調を崩しちゃなにもならない家族や仕事の大切だけど、自分の体調管理を優先してみる。自分の体調がぼろぼろじゃ結局家族や仕事に迷惑をかけることになりますからね。写真の勉強をしはじめました最近のマンネリ写真をどう...
スマホ

私がSIMフリースマホを選ぶ場合にチェックすること

最近、MVNOとかSIMフリースマホとかどんどん定着してきてますよね。私も昨年にSIMフリーのスマホCP-F03aを購入して使用しているのですが、今では最新のアプリを入れることもできず、Wifi下でWebとTwitterの専用機になってしま...
手帳

モレスキンのダイアリーがやっぱり気になる、能率手帳にとどまるべく理由を並べてみた

皆さん、来年の手帳は購入されましたか?今、ちょうど来年の手帳が店頭にも並び始めたころで選んでいるのも楽しいですよね。まぁ、私の場合はそうそうと能率手帳ゴールドとほぼ日手帳を手に入れてしまったので、選ぶ楽しさには参加できないですけど。先日、妻...
つぶやき

ゆったりと過ごしたいから帰宅後のタスクを少なくする

皆さん、会社から帰宅後って何されてますか?ネット徘徊してますでしょうか。テレビ眺めているのでしょうか。私、帰宅後はイソイソと沢山のタスクをこなす事ばかり考えていたのですが、それをやめようかなと思っていて。今回はその辺りをまとめてみます。帰宅...
カメラ

写真のマンネリ化を打開したくて「スナップ写真の正しい撮り方」を買いました

撮れる写真がマンネリ化してきた最近、自分の撮る写真がどうもマンネリ化してきていて。同じ写真でも楽しいことは楽しいのですが、もっと違う写真をとってみたいと思うようになっていました。自然風景や街角のスナップ写真もそうなんですがどうも同じ構図にな...
つぶやき

結局迷惑をかけちゃうのだからまずは自分の体調管理を優先にしてみる

皆さん、季節の変わり目ですが体調管理大丈夫ですか?私はここ最近の冷え込みでしっかり風邪を引いてしまって一人で自宅でお留守番しております。体調管理って難しいですよね、今回はそのあたりをまとめてみます。自身の体調管理よりも仕事を優先してしまう仕...
BLOG

今週のdov. 15/10/11

この一週間のまとめ記事になります。電子書籍って便利ですよね電子書籍で雑誌を買えば家が雑誌で溢れかえることもないし、沢山の雑誌が持ち運べるし。おかげで我が家のiPad miniは妻の占有マシンとなりました。ちょっとした節約ですけど大きい缶コー...
メモ

RHODIA No.11を使い切ってしまったのでコクヨのメモ帳「メ-40N」を使い始める

いつもポケットに入れて携帯していたRHODIA No.11がとうとう使い切ってしまいました。07月から使い始めたので3か月ぐらいで使った感じですね。手元にメモ用紙があることが当たり前になっていたのでRHODIAがないのもなんだか落ち着かなく...
ライフハック

時間が確保しにくいからお風呂で瞑想をする

最近、ブログとかWebメディアとかで瞑想という単語をよく見かけます。ちょっと前から私も興味があって「始めよう。瞑想」という本を購入して瞑想をしてみてはいるのですが、なかなか瞑想をしっかりする時間が確保できなくて。今回は瞑想についてまとめてみ...
スポンサーリンク